2015年3月21日土曜日

【ハチワンダイバー】 柴田 ヨクサル

将棋に詳しくなくても面白い。引き込まれる作品。
精神論が多いけど、その分、名言も多いのが特徴。たまに読みたくなる。

【どの分野でも上で戦うには、夢を見たいなら、才能、努力、なんでもいい。とにかく実際、テメェの、体の、中に、ハッキリ、力が必要なんだ】



 

2015年3月15日日曜日

【リアル】 井上 雄彦

分かっていたからです。私のエゴが悪いのではない。ただまだ技術が不十分なんだと。

あの人に言われるのはいいけど、お前にだけは絶対言われたくない。往々にしてそういうのがあると思うが、逆説的にそれを端的に表しているような気がした。
上記の一節を抜きにして、この作品は、あの井上雄彦がこの心理描写を描いた、という凄さの一言に尽きると思う。

2015年3月7日土曜日

【鋼の錬金術師】 荒川 弘

痛みを伴わない教訓には意義がない。人は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから。

世界観がしっかりしていて、良くできている。人気があるのも納得。
また、連載中に妊娠・出産するも一度も休載することがなかったとのこと。誰かに聞かせてやりたいね…立派です!